9. 東京:午前の観光バスツアー
このツアーでは、午前中に高級バスで移動しながら東京における12の必見の名所と外せないアクティビティを体験することができます。明治神宮、浅草、皇居、その他の東京の有名な場所を巡っていきます。また、神社に参拝したり、古くからある商店街で買い物を楽しんだり、本場の抹茶を飲んだりしながら、日本の文化を体験できます。 このツアーは、8:00に、東京の中心部の新宿にあるLOVEのオブジェから出発します。そして、空調完備の観光バスで移動していきます。まずは、日本の有名な歓楽街である歌舞伎町を通ります。 それから、日本における最も有名な神道の神社のひとつである明治神宮を訪れます。明治神宮は明治天皇を祀るための神社として1921年に建設されました。広い敷地内は美しい森で覆われているため、明治神宮にいる間は東京のど真ん中にいることを忘れてしまうほどです。木々に囲まれた中で深呼吸し、日本の神社の神聖な雰囲気を体感しましょう。 そして、日本のポップカルチャーの発信地として知られる原宿の竹下通りを通って、表参道のショッピングエリアへ。また、1936年に建てられた左右対称の美しい建物、国会議事堂も通り過ぎます。 続いて皇居に停車します。現在の日本の皇族の住居であり、以前の江戸城だった場所です。このツアーでは、伝統的な日本庭園が広がる東御苑、または二重橋などの歴史的建築物がある皇居外苑を訪れます。 皇居で日本の歴史について学んだ後は、バスで秋葉原をドライブしていきます。日本のアニメ文化やいわゆるオタク文化の中心地を見ることができます。そして、日本で最古の公園である上野公園を通り、かっぱ橋道具街に入ります。和食器、包丁、その他様々な台所用品を扱う店が集まっています。とてもリアルな食品の模造サンプルもご覧ください。 その後、浅草を探検してみましょう。浅草は東京で最も有名な観光名所のひとつです。 仲見世通りで買い物をして、有名な赤い提灯がぶら下がっている雷門での記念写真も忘れずに。 浅草では、このツアーだけのユニークな日本文化の体験ができます。 ・本格的な宇治抹茶の体験 京都の宇治から届いた一番茶を使用した、苦くない抹茶として知られている「プレミアム抹茶」をご賞味ください。 ※また、甘い抹茶ジェラートや抹茶ビールのオプションもあります。 ツアーはここで終了しますので、後は浅草で思う存分お過ごしください。 ツアーには、フレンドリーなツアーガイドが同行するほか、英語、フランス語、イタリア語、スペイン語、中国語、タイ語、インドネシア語、ウクライナ語の多言語音声ガイドによる解説をご利用いただけます。使用するコーチバスは、抗菌コーティングと定期的な換気が常に行われ、エアコンと無料のWi-Fiを備えており、快適にお過ごしいただけます。